にちにちかんたん記

2018年1月のにちにちかんたん記

若戸大橋
 

1月27日(土)青空小々
昨日、若松へ「寿かまぼこ」を買いに出かける。エッセイの先生も買って来てよとはいうけど砂津からだと若松行きが1時間に1本出ているのだから門司港からよりはずっと利便性が良いように思うけど若松のバス停から歩きが15分近くあるので慣れないと路地歩きは難しいかもしれない。今回で位置関係がやっと頭にはいった。
それにしても人がいない。

橋からの眺め
寒波の中の夕陽
 

1月26日(木)寒波が続く
家に籠ってばかりだと体がなまるので少し歩く。風邪をひかない程度の散歩。レトロのお土産やさんでひよこサブレを買って帰る。終了間際のレジ。
暖房なしでこたつにもぐりこんでいる日々。
すずめがすっかりふくらんでいる。

すずめも防寒
いつもの夕陽
 

1月17日(水)暖かい雨の日
香椎から高校のクラスメイトがやって来たので一緒に漫画ミュージアムへ。国際漫画祭の招待状が役に立った。ビデオの画面をパチリ。チェコの漫画は気に入った。カレルチャペックの国。
砂津のバス停で門司港への都市高速を待っていたらエッセイの先生とばったり鉢合わせ。中継地点ですと説明。砂津在住の先生。

まんがの画面
新春の風物詩小倉ゑびす祭
 

1月11日(木)雪
昨日の小倉の京町で偶然遭遇したお祭り。雪がちらほら舞う中、昭和23年から続いているらしい「宝恵(ほえ)かご道中」。新春の風物詩小倉ゑびす祭と銘うったお祭り。世話役さんときれいどころの「ミス十日ゑびす」が商売繁盛と練り歩いていた。
お店の前に勢揃いして「商売繁盛 商売繁盛でヨイヨイヤー!ヨイヨイヤー!ヨイヨイヤー!」
シャンシャンと手締めしていた。

ミス十日ゑびす
レトロの跳ね橋
 

1月9日(火)雪模様
三社詣りのあとの万歩計の数値。
ここのところ天気が良くないので自宅待機が続く。
昨日は強風で港はおもいっきり荒れていた。一日中窓ががたがた鳴っていた。門司港名物?

万歩計の数値
1月2日の海
 

1月2日(火)はれ
甲宗八幡神社、布刈神社、下関へ関門トンネルを抜けて亀山八幡宮と三社詣り。おみくじは2ヶ所で引いてみたら同じ「小吉」。願い事は途中で挫折するということばよりあせらなければ願いは叶うとなっていたのを採用。ネットのおみくじも「小吉」!
もどって再度挑戦したら「大吉」になった・・?
いつものように唐戸の方にかもめが集まっている。

かもめ
2018年元旦の空
 
ニューイヤー花火
 

1月1日(晴れ)
11時45分をまわった頃、家を出てニューイヤー花火のカウントダウンを見物する。かぜにあおられる花火。たくさんの人たちと一緒に午前0時すぎのレトロをあとにする。
朝になったら初詣の人たちで甲宗八幡神社も階段下まで行列ができていた。横の郵便局に年賀状を出しながらいつ初詣しようかと思案中。

初詣の行列

ページのトップへ戻る
うえやまとち先生の紹介 北九州漫画ミュージアムページへ