にちにちかんたん記
2016年5月のにちにちかんたん記
日本丸の出航
 
またきてねと幼稚園児の声に送られ
 

5月23日(月)晴れ
朝11時に出航と聞いていたので寝不足のまま炎天下の西海岸へ出かけた。帆を張った姿ではないけれど別れの汽笛の音がおなかにすしんと響いた。
「またきてねー!」幼稚園児たちのかわいい声に送られて。
号令で船首にきびきびと登り、降りるパフォーマンスを見学。
無事に架橋の下をくぐれるのかと見守った。

船首のパフォーマンス
雑草も豊かに咲く若松
 
若戸大橋とレトロな建物
 

5月22日(日)晴れ
夕方、若松まで出かけた。「三日月」のソフトクリームごしにパチリ。溶けて悲惨な目に会った・・・
若松は本当に静かできれいな海岸でスケッチだって落ち着いてできることを実感。人が居ない?
きのうきょうの門司港は賑やかでテキヤの稼ぎ時らしく見なれた屋台がたくさん出店。
夕暮れ時ともなるとカップル達とすれ違う。
若松もいいよ!

ソフトクリームごしの若松風景
日本丸と夕景
 
日本丸とかんもん架橋
 

 

5月21日(土)晴れ 
廃校跡の教室で「絵画はじめ」の講座に参加。次回は別の場所とのこと。いよいよ本当の廃校になる。
帆船「日本丸」の寄港。夕方、写真を撮りに出かける。栄町銀天街では「門司みなと祭」開催中。

夕陽の時間
5月17日(火)快晴 郵パックを近くのコンビニへ運んだ帰りの夕陽のなごり。
キャンバスを囲む山々
 

5月16日(月)雨
旧梅光キャンパスで開催される「結いの会」最終日に雨足が強い午前中、バアちゃんの車で出かけた。 見物の足には最悪だったけど、ゆっくりと過ぎていく時間と開放的な空間に極上のひとときを楽しんだ。200円のネパールへの寄付という古着をバアちゃんは3着もお買い上げ。
帰りには雨も上がって山間に霧が立ち上る。

陶器の展示の窓際に活けられたユリノキの花。

ユリの木の花
白野江植物公園
白野江植物公園
白野江植物公園
白野江植物公園
爬虫類 5月14日(土)快晴
天気だったので白野江植物公園へ出かけた。山頂までは陽射しに負けて行けず、芍薬や水生区域を歩く。
芝生コーナーのハーブが満開だったのでパチリ。
白野江植物公園
白野江植物公園
博多の新名所KITTE
 


5月10日(火)雨
博多駅にKITTEがやってきたということで見物に出かけた。平日というのにたくさんの人が居た。東急ハンズは人気をKITTEにとられたのかいかにも平日という感じで混んではいなかった。これからはたびたび博多見物に出かけようと思いながら高速続きのバス旅は門司港から砂津、砂津から博多へと片道2時間とハード。新幹線なら小倉から博多まで片道17分。プラス門司港から小倉まで 18分ほど。1時間もかからない距離。
8日、熊本応援の為の「似顔絵チャリティー」に日本漫画家協会の一員として参加しました。

バスの窓から霧が湧く森
めかりからの帰リ道で
みもすそ川停で紙芝居を見る
壇具川の鴨
もみじのプロペラ
毛利邸でひと休み
とかげもひなたぼっこ
長府武家屋敷小路
長府武家屋敷小路
 
強風の中の花火(夜間は動画切り取り画像なので・・・)
 

5月4日(水)晴れ 一日中強風
洗濯物が風に飛ばされて行方不明。古いTシャツ1枚・・・一応探したけれど諦めるしかない。
連休のレトロは催し物満載。
小錦さんがウクレレ片手に歌っていた。
花火待ちで強風に翻弄されながら1時間ほど過ごした。子供たちの阿鼻叫喚の中、花火が打ち上がる。

満潮の時間。

小錦さんと奥さま
たそがれる
 

5月1日(日)晴れ
午後、西海岸をさかのぼる。ドラッグストアまでバスで出て歩いて帰るという。6700歩。陽が暮れるのが遅い。時々開催される車のイベントがあったらしく門司港レトロに大きな車が集合していた。

つたも緑に萌える。

つたも萌える

ページのトップへ戻る
うえやまとち先生の紹介 北九州漫画ミュージアムページへ