にちにちかんたん記
2014年1月のにちにちかんたん記
午後の海峡
 

1月29日(水)晴れ
ハイマートが真っ白な霧で隠れてしまった朝。午後は晴れたのでまた歩く。潮風の路で今日は二度目の散歩だと年配の婦人に話しかけられた。元気がたくさん歩いている。

ベンチの影
休憩中のかもめ
 

1月23日(木)晴れ、洗濯日和
洗濯ばさみが劣化して使えなくなったので戸畑のニトリへ出かけた。天気が良かったので若松まで渡ってみた。こちらのかもめは日向ぼっこ中。後ろの山は皿倉山。
夕陽が沈む頃に門司港へ帰る。

今日の夕陽
1月18日の夕陽
 

1月20日(月)朝から雨
雨の日は外出せず・・・
ノーフォークへ歩いた帰り、枯れ枝に妙な実がなっているなあと、よく見たらすずめがすずなり。近ずいたらいっせいに隣の木へ移ったので雰囲気が写せず残念。
オイルヒータと足元にファンヒーターをつけたら書斎の温度が21度まで上昇。そろそろこちらで作業しなくては。

写真は18日、ドラマシップ付近の夕陽。

大宰府
 

1月17日(金)ときどき雨のち晴れ間
出発の時間が気になってあまり眠らないまま大宰府へ出発。バスの中で爆睡。安いツアーのせいか窮屈な座席で体が痛い。筋湯温泉の露天風呂を堪能。白い雲から覗く青空が心地よかった。風は冷たく、庭の水車周りはつららが下がるほどだったけど。

狛犬
陽はまだ沈まず
 

1月16日(木)晴れ
マカフィー更新で面倒なことになった。アンチウィルス対策でその都度解除しなくてはいけなくなった更新作業。もう一台のPCはメールを出そうとするとブロックがかかるし・・・解除している最中は大丈夫なのか?

木彫の鳥
光の海
 

1月13日(月)晴れ
歩く事が最重要事項になっている現状をなんとかしたい・・・けど。
北向きにある書斎(仕事場)の寒さが問題なのだと、オイルヒーターが節電タイプでないせいだと自分にいいわけしつつコタツで討ち死にしているよりは。

八艘飛びの義経像
かもめの飛来
 

1月12日(日)はっきりしない天気
久しぶりに目覚ましをかけてマンションの廃品回収のため早起き。前々回、腰痛が出たのを知っている理事長は気を使ってあまり重いものを渡そうとしない。みんなで運ぶのであっという間に終了。早く起きて有意義な一日が送れるよう練習しなくては。でないと予定している「大宰府初詣バスツアー」朝6時半集合に遅刻してしまう。

写真はズームで慌てたのとはっきりしない天気の中のかもめと蝋梅。

蝋梅
 

1月11日(土)午後から陽が射す
1年の計もたてずに、天気だったら歩こうとはしているけど・・・本当に生かされている意味を見つけなければ。生きるために働いていた時は終わった今。清貧には生きている?
風がないレトロは歩くのには気持ちがいい。

午後の空
 

1月9日(木)午前中は晴れていたのに・・
夕方、空の色のベストショットを探して海岸を歩く。風が冷たい。

駅前のビルのディスプレイ。午年だからの。
なにを売っているのだろう?

馬のディスプレイ
パゴダの見える風景
 

1月6日(月)快晴
ドラッグストア「コスモス」からレトロまでの距離は3キロと表示されていた。往復6キロプラスの散歩。
晴れていて気持ちの良い1日。銀行を3軒まわって海の近くへ出向く。後ろ向きに歩く年配のご婦人がいた 。
船溜りで偶然釣り上げた瞬間に遭遇。釣果はイシダイ!

石鯛
下関カラット広場の観覧車
 

1月3日(金)くもり
午後の散歩をかねてコスモスまで買い物。洗濯槽のカビ取を買うために。店内をうろうろしていたらすっかり日が暮れていた。
ドラマシップのテラスから対面の下関、カラット広場の観覧車をズームで撮ってみた。
ブルーウィングから見えるレトロの日中友好記念図書館もライトアップされている。

レトロ日中友好記念図書館もライトアップ
2014年1月2日の夕陽
 

1月2日(木)快晴
昨日は甲宗八幡神社の階段の下まで並んでいた人たちに恐れをなして断念したので今日は改めて初詣に出かけた。その足でめかりのパーキングまで山登りして海の写真を撮ってみた。

甲宗八幡神社の木

2014年元日の夕陽

1月1日(水)強風 ノーフォーク広場からの帰り道

ページのトップへ戻る