きみが非難を受けるのはきみの欠点だと思わない
中傷の的は美しい人につきものだから
疑惑は美を飾り立てるもので
晴れ渡った大空を飛ぶ鴉のようなものだから。
きみが善である限り、中傷は
世間の求愛に過ぎず、きみの価値を高めるだけ
害虫という悪徳は、最も美しい蕾を好むもの
そして、きみは純粋で、汚れのない、青春の真っ盛り。
きみは青春の日々を、誘惑の待ち伏せから無事切り抜け
攻められることもなかったが、攻められても、打ち勝った。
だが、きみへのこの称賛も悪意を止めるには
至らず、悪意は常についてまわった。
不品行の疑惑がきみの姿に影を落とさなければ
そのときこそきみは心の王国を一人占めできるのに。
That thou art blamed shall not be thy defect,
For slander’s mark was ever yet the fair;
The ornament of beauty is suspect,
A crow that flies in heaven’s sweetest air.
So thou be good, slander doth but approve
Thy worth the greater, being wooed of time;
For canker vice the sweetest buds doth love,
And thou present’st a pure unstained prime.
Thou hast passed by the ambush of young days,
Either not assailed, or victor, being charged;
Yet this thy praise cannot be so thy praise,
To tie up envy, evermore enlarged:
If some suspect of ill masked not thy show
Then thou alone kingdoms of hearts shouldst owe. |